離散数学(中野)のアンケートについて
| 質問 | はいと回答した人数 | どちらでもない(人数) | いいえと回答した人数 |
|---|---|---|---|
| この授業によく出席し意欲的に取り組んだ | 17 | 8 | 1 |
| 授業中あるいは授業後に不明な点を教官に質問した | 0 | 3 | 23 |
| 予習復習などの学習を行なった | 0 | 10 | 16 |
| この授業のシラバスを活用した | 2 | 6 | 18 |
| 自分を総合的に見てこの授業に意見を述べる資格がある | 10 | 11 | 5 |
| 内容は系統的に良く整理されていた | 15 | 5 | 1 |
| 説明は理解しやすかった | 9 | 10 | 3 |
| 声や板書が適切であった | 7 | 9 | 5 |
| 視聴覚機器や教材の利用は適切であった | 6 | 11 | 4 |
| この授業を理解できた | 12 | 8 | 1 |
| この授業に興味を持って集中できた | 5 | 14 | 2 |
| 教官の熱意を感じた | 9 | 10 | 3 |
| この授業は自分を向上させるのに効果があった | 9 | 8 | 3 |
| なぜ離散数学が大切なのか理解できた | 7 | 10 | 4 |
| 演習の難易度は適切であった | 13 | 6 | 2 |