アルゴリズム論(大学院)(2009/06/08
1.この授業は無記名ですが、所属専攻名を記入してください。
生産システム 3
他は 情報
合計 30名
2.この授業について、授業方法などを総合的に判断して、次の4段階での評価をして
ください。
- 優れている 12
- やや優れている 18
- やや劣る 0
- 劣る 0
3.この授業について、優れている点、劣っている点等、上の評価の理由を具体的に記入してください。
- 説明がわかりやす
- 授業の内容をまとめたプリントを用意している点。ただ自分は板書を写すほうが理解しかすいのでやや優れているにチェックした。
- 解説は詳しいです。内容も多い。
- 問題演習中心でなく、多くのアルゴリズムを紹介してくれるのでとてもおもしろい。
- 優れている点、先生の説明がわかりやすい。 劣っている点、特になし。
- 配布されたプリントの内容について詳しく黒板を使って説明してくれる。具体例もあり、わかりやすい。
- 先生が使用を作っており中身がわかりやすい。わかりやすく丁寧に教えてくれる。
- 毎回プリントが配られ、そのプリントの細い部分にふれるようにして授業が進められるため、全体の流れを理解して授業を受けることができるから。
優れている点、説明がわかりやすい。ネット上に資料をのせているので、出席できなかった際は資料を印刷できる。劣っている点、文字が読めないことがある。
- プリントで内容を配ってくれるところ。
- プリントがまとめに役だちます。
- 資料があるのでメモが楽になり、先生の話に集中できる。
- 詳しく書きながら説明していただいて、とてもいいと思います。
- 授業ノートがまとまっているため、復習しやすく、メモを書きこめるので重宝する。
- 授業概要をプリントで渡し、具体的な解説を板書で説明してくれるので、ノートに書き写す時間が減り、授業内容を理解する時間がより増えるので効率よく学べる。
- わかりやすく、説明も丁寧、講義時間も正確。
- 配布してあるプリントの説明がていねい。だが、板書の時が小さく読みずらいときがある。
- 理論だけでなく、その理論について直観的にわかりやすく説明してくれる。
- 資料がしっかりしている。
- 授業のしりょう。
- 細かいことまで説明があるので大変わかりやすい。
- 説明が簡潔である。
- おおまかなノートがある、やさしく説明してくれるので、わかりやすい授業です。
- 例や図を書いて説明してくれるので、イメージがつかみやすい。
- プリントがわかりやすい。
- 良い点、説明が丁寧、段取りが考えられている。悪い点、講義ノートは各自が準備するほうがよいと思う。(講義前に資料に目を通せる=予習できるため)
- 資料がテーマを決めてまとまっているので、今後調べる機会がある時に使えそうでいいと思った。
4.この授業の授業方法について改善してほしい点や希望する点、授業でふれてほしい
内容などありましたら、以下に記入してください。
- 理解深いため、できれば評価方法は学生たちに、紹介したプログラムを作らせたほうがいいです。
- プリントに出てくるQUIZについて、答の説明が省かれていることがよくある。
- 特にない
- ない
- 講義で扱った理論が実社会の中でとのような局面で活用されているのかを簡潔に説明してほしい。
- 分野の新しいことを、さわりだけでもよいのでふれてほしい。
- 可能な限りで理論上の計算時間と実際の計算機上での計算時間の比較が見てみたいと思った。
5.
この授業に対する、予習復習や出席、ノート作成などあなたの取り組みについて、次の
4段階で総合的に自己評価してください。
非常によい 3
やや良い 19
やや悪い 8
非常に悪い 0